きっとあなたの前にも現れる…恐るべき”あの人”とは!?

マインド

こんにちは!
チャーミーです。


じつは先日、自分の中で
ある衝撃的なことが起きました。



部署は違うのですが
何度も仕事で関わり、


ちょくちょく
話をしていた若い子が


突然、会社を辞めるって
ハナシになっていたのです。


それも、自分の夢を追いかけ
東京で勝負する!って理由でした。


いつだったか


今、自分が
夢中になってること


これから
こんなことやりたいんだ!って


夢を熱く語っている姿を
思い出しました。



おぉ!!ついに挑戦する
決意を固めたんだな!


若者は
やっぱりそうでなくちゃ!


って思ったのですが、


その話を伝えてきた
会社の上層部の口からは


どうせ上手くいきっこない!


すぐに戻ってくることになる!



世の中そんなに甘くない!


否定の言葉がでるわでるわ…


1ミリだって、応援しよう
って気持ちは見えませんでした。



きっと本人から退職したいと
伝えられた時にも


同じような言葉を
口にしたのでしょう…。


もちろん会社として、


せっかく育てた
貴重な人材を手放すわけですから


恨みごと一つも言いたく
なるのかもしれませんが


あまりにも若者の未来に
辛辣な言葉を浴びせるので


少しビックリしたのと、


「そうか…これが○○なのか」と
理解しました。


そう、この○○…
何だかわかりますか?


これがいわゆる
ドリームキラーってやつです。



ドリームキラー…


この言葉
聞いたことありましたか?


直訳すると
”夢を殺す人”…


そう、夢や目標に向かって
頑張っている人の



ヤル気を奪ってしまう
恐るべき人です。




きっとこの記事を
読んでくれているあなたは、


私の職場にいた若い子と
同じように


大きな夢、いやっ!
大きな目標をもって


毎日作業に取り組んで
いると思います。


そんな時に、
必ず現れるであろう


このドリームキラーの
対処法
について


今回、お伝えできればと
思っています。



なので、この記事を
最後まで読めば、


たとえあなたの目の前に
ドリームキラーが現れ


ありったけの言葉で、


夢に向かうあなたの
足を引っ張ろうとも


心が折れることも


くじけてヤル気を失うことも
ありません。




その結果、迷いもなく
自信をもって進める
ことで


最短距離で
結果をだすことができます。



収入の柱も増え、


本業にプラスの
”おこずかい”が加わることで


外食に行けば値段を気にせず


好きなものを好きなだけ
注文することもできる。



旅行の計画だって


宿泊予約は高級ホテル!


値段が上がる週末や連休の
宿泊だって全然気にしない。


そんなストレスフリーの
生活が待っています。



それだけじゃない、


時間や場所に縛られず
好きな人と好きな仕事をする




会社員を卒業し、
フリーランスとして


人生を楽しむことだって
できるでしょう。


ですが、もし
ここで読むことをやめてしまうと


ちょっとした言葉にも左右され
自分の行動を疑ってしまう


やっぱり間違っていたのでは…


自信もなく、何もかもが
不安でしょうがない。




どうせ自分には
無理だったんだ…



いつしかスタートした時の
情熱は消え


完全にヤル気を失って
行動することをやめてしまう



待っているのは
この先何十年も


ずっと変わらず、現状が
ただ続いていくだけの日々


ひたすら膨大な仕事を抱え、
嫌な上司の顔色をうかがいながら


身も心もクタクタになって
帰宅する生活が待っています。




そんなの絶対に嫌だ!!


そう思い、夢に向かって
一直線に進みたい人は


ぜひ最後まで読むことを
おススメします。

ドリームキラーの対処法



さっそくですが
ドリームキラーが現れた時に、


あなたがどうすべきか?
これをお伝えしようと思います。


結論からいうと、


「気にしない!」
…これだけです。



えっ??
それだけ…


はい。ホントそれだけです。


う~ん…そりゃそうだけど…


気にしたくなくても
やっぱり気になるよ…。


ですよね!そうは言っても
少なからず気になっちゃう人


いると思います。



じゃあ、そもそも
ドリームキラーとなる人は


なぜ、こんなことを
するのでしょうか?


人は“理想の自分”
現実にいる自分…


そのギャップに、何とか
折り合いをつけて


生きているものです。


自分はいつのまにか
諦めている夢を



もし、身近にいる人が
叶えてしまったらどうしよう…




後悔する自分も嫌だし


変わっていく身近な人を
見たくない!!



無意識に、こう
思っているのです。


そしてそれが、自分にとっての
当たり前の価値観になり


その価値観、常識から
大きく外れたものに


不快感を示していきます。



こうやって生まれた不快感
これを解消するために


相手を否定しようと
する
のです。


ここを踏まえた上で


具体的にどう考え
どう行動するか?


“対処法”のポイントは
次の2つになります。


①否定されて当たり前だと
 割り切る



②応援してくれる人に
 相談する




まず①、これについて


ほとんど人は自分の夢を
叶えていないし、


そのための行動なんかも
していません。


先ほど話した、ドリームキラーが
なぜ生まれるか?の説明通り


大半の人の常識として
夢は叶わないし、


否定すべきものなのです。


だから夢っていうものは
“否定されて当たり前”


こう割り切るだけで
ずいぶん心は楽になります。





否定してくる人が
いるのが常識!


絶対に達成するのが
自分の常識!!



こう考えて、割り切って
いきましょう♪


当たり前に
あることなんだから


そんなに真剣に、
言われていることに


いちいち取り合わなくたって
いいですよね!



そして次に②、


先ほどから何度も出ている
“常識”っていうもの


これは言うなれば


人それぞれ、今まで
人生経験で培ってきた


偏見の塊でしかありません。


だからこそ、
実際に夢を叶えている人


夢を叶えようと
努力をしている人



つまり
“夢は叶えるためにあるもの”


こういう常識を
もっている人に


相談したり、
関わっていくことが大切です。


とにかく夢を叶えることを


ポジティブに捉えている人に
相談すると良い
です。


実際に私も、そういう人達と
関わるようになって


夢って本当に実現できるんだ!


って意識がガラッと
変わりました。



足を止めず、
前に進んでいくためにも


夢を否定する人じゃなく


積極的に"夢を語る人"と
関わっていきましょう!


最後に伝えたいこと



いかがでしたか?


ここまで読んでくれた
あなたなら、


きっとドリームキラーが
現れても


もうそのネガティブさに
引きずられることなく


まっすぐ目標に向かって
進んでいけるでしょう!



…ですが、もし


目の前にあらわれた
ドリームキラーに対して



不安を覚えてしまうようなら


たったひとつ、これだけを
やってみてください。


「出たな!ドリームキラー!」


こう心の中で唱えるのです。


この人は自分夢を阻害する
ドリームキラー!


ちゃんと認識することが
実はとても大切です。



そしてこの記事を
思い出して


その言葉に耳を貸さない!!
ホントこれだけです。


認識するだけでも


心折れることなく
戦っていけますからね!



今回も最後まで
読んでくださり


本当に
ありがとうございました。


こらからもあなたが


迷いや不安に
負けることなく


ただ前だけを向いて


本当に大切な人と過ごす
素敵な未来へ進めることを


心から願っています。


チャーミー


↑↑↑この画像をタップ

人生を諦めたくない!!

そう思いながら何もできずにいた
アラフィフ会社員が

ビジネスを学ぶという
行動に踏み出したことで

個人で稼ぐスキルを身に付けた。
そんな「学びの全貌」を配信中!

お友達登録していただくと
①限定ブログ
 ・集客の基礎
 ・販売の基礎 
 ・ブログの基礎
②無料note
 ・あなたの1日を変える
  時間づくりのコツのコツ
 ・副業会社員が絶対に知るべき
  時間管理術

をご覧いただけます!
お気軽にご登録ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました