ここを意識して!モチベを落とさず作業を続ける裏技

マインド

みなさん、こんにちは


チャーミーです。


今回は作業をしていく上で
どうしても必要なもの。


いつも満タンでいたいし、
いっさい落とすことなく


保ち続けていたいと願う


"モチベーション"


これについて
お伝えできればと思います。



みなさんが
挑戦をはじめていく中で


ヤル気MAX!モチベーションが
めちゃめちゃ高い!って


どんな時ですかね?


イチバン最初、
はじめたての時って


めちゃめちゃモチベ
高くなかったですか??


わたしも思い返すと
最初はとにかく何もかもが新鮮で



この先に待ってる
輝かし未来が想像できたし


ワクワクして
嬉しくてしょうがなかった!



だからモチベーションも


この先ずっと上がりっぱなし
なんだと思っていました。


でも、不思議なもので


あんなに高かった
モチベーションも


時間と共に落ちてくるもので、


時には1日中
まったくヤル気がおきない…




そんな日だって
普通にあったりします。


そう、最初の熱々だった
気持ちとはウラハラに


段々とモチベーションにも
波が出来てきて


「はぁ~…。今日は全然
乗らないな~」



こんな日だってしばしば…


ついついマンガやアニメ
ドラマなんかで現実逃避



「あと1話だけ!
いや、あともう1話!」って



気付くと結局、最後まで
ダラダラと観つづけて


ぜんぜん作業できなかったな…


そんな罪悪感を
持ってしまうこともありました。


いや、それだけじゃありません!


ビジネスって本当に
地味な作業の積み重ね。


モチベーションが保てず
そして上げることもできず


そのまま作業が
続けられずにやめちゃった




そんなことだって
充分におこりうること。


だからこそ
モチベーションはとても大事で、


それを保つことが
ビジネスで成功するかどうかの
鍵になるわけです。



じゃあ、最初にもってた
その高いモチベーション


取り戻す大きな
キッカケって何だと思いますか?


そう、
それは結果をだすこと!!


結果をだす、つまり収益を
上げることができれば


おのずとモチベーションは
上がっていきます。



それこそ”初収益”なんて
まさにモチベMAXに戻れますよね。


結果をだすことは
自信にもつながります



その結果が、


だんだんと薄らいできた
輝かしい未来を、


また色濃く
信じさせてくれるから


モチベってまた
上がっていく
んですよね。



でも…


その結果が中々だせないから
困っているんだよ…



その結果をだすまで
モチベーションは
どうやって保てばいいの?



そこですよね!!


それこそが悩みでもあるし


大事なポイント
でもありますよね。


今回はその部分について


しっかり解説して
いければと思っています。


どうぞ最後まで
お付き合いください。


何よりも大切なコト



モチベーションを上げるには
結果が大事、


これはわかった!
で、どうすればいいか?


そう、だったらサッサと
結果をだせばいい。


もう、これしかありません!


いかに早く結果をだすか?
ここが一番大事なポイントです。


つまり、どんな作業も
”スピード感をもってやる”




何よりこれこそが


モチベ―ションを
保っていくコツになります。



これは私も本当に
経験があることなのですが


とにかくじっくりやろう!


納得いくまでやってから
次に進んでいこう!


こうやって


完璧さや、こだわりを
前面にだし進んでいくと




確実にスピード感は
そこなわれます。



そうなると段々、
時間ばかりが経過して


ヤル気って
減少していく
んですよね。


そう、ヤル気にも
”賞味期限”があるのです。



”48時間の法則”
というものがあるように


人は何かに刺激されたり
感動したりして


行動しよう!!って
ヤル気をもったとしても


48時間もすると
その情熱が失われるといいます。



だからこそ
スピード感をもって


次のステップに
どんどん進んでいことが


大切になってくるのです。


もう少し
具体的に考えてみましょう。


例えばあなたは、
これから挑戦をしていく中で


ひとつずつ
ステップを踏みながら


いろんな失敗や学びを
繰り返していき



数回のステップを経て


初収益という
結果にたどり着くとします。


当然、未熟なあなたは
各ステップ必ず失敗しますし


その都度、修正しながら
次のステップへ進みます。


これは、どんなに自分で
完璧にやったつもりでも


未熟だから反応には
さして変わりはありません。



だったら行動も失敗も
修正も何でも、


とにかく早くやって


次のステップに進み
新しい刺激をもらった方が


モチベーションの減少もなく
良くないですか?って話です。


行動、失敗、修正を
3回繰り返して次に行くなら


とにかくその3回を
サッサとやってしまう


ためらったり、
落ち込む必要はありません。



とにかくスピード感もって
こなしていくのです。



そしてその結果、


アッという間に
初収益につながれば


それこそモチベーションも
最高潮です!


またヤル気MAX
戻ることができるのです。

最後に伝えたいこと



いかがだっただしょうか?



”成功するにはスピードが大事”
ってよく言われますよね。


これはもちろん


行動・失敗・修正
そしてまた行動…


このサイクルである


いわゆる”PDCA”を
はやく回すことにより


正しい行動を
最短で身に付けることができ




つまり早く結果がでる!と
まあ、そういうものですが


”モチベーションを保つ”
この観点からも


スピード感はとても重要に
なってくるのです。


だからあなたには、
まず最初の一歩として


毎日やっている
何かしらの作業



そのたった1つ
でもいいので、


いつもの”半分の時間”


これで終わらす!ってこと
意識することから始めてみて
ほしいと思います。


きっとスピードと共に
モチベーションの持続力も


変わってくると思います。



まずはやってみること
これが本当に大切です。


「ふ~ん…」
「なるほど…」



これで終わってしまっては、


あなたの現状は
何も変わりません。



行動し、実践してみるからこそ
現実が変わっていくのです。



ぜひ今回お伝えした内容


何ごとも
”スピード感をもってのぞむ”



これをほんの1ミリでも
いいので意識してもらい


あなたの作業に活かして
いただければと思います!


チャーミー


↑↑↑この画像をタップ

人生を諦めたくない!!

そう思いながら何もできずにいた
アラフィフ会社員が

ビジネスを学ぶという
行動に踏み出したことで

個人で稼ぐスキルを身に付けた。
そんな「学びの全貌」を配信中!

お友達登録していただくと
①限定ブログ
 ・集客の基礎
 ・販売の基礎 
 ・ブログの基礎
②無料note
 ・あなたの1日を変える
  時間づくりのコツのコツ
 ・副業会社員が絶対に知るべき
  時間管理術

をご覧いただけます!
お気軽にご登録ください♪

あわせて感想、質問も、
どんどんお待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました