みなさん、こんにちは!
チャーミーです。
今回は"ものを売る"
という経験がほとんどない
販売初心者さんが

必ずといって良いほど
考えていない
「あること」について
お伝えしていこうと思います。
あなたの商品を必要としてくれる人
みなさんは自分の商品
…例えばブロガーであれば
自分が紹介したい商品などでも
よいのですが
「どんな人が買うんだろう…」って
考えたことがありますか??

以前の私は、これが全然
わかっていなかったから
全く結果をだすことが
できませんでした。
そう、自分の商品を
届けたと思っているのに
届ける相手のことを
1ミリだって想像したことが
なかったのです。
(今思えば
お恥ずかしい話ですが…)
考えてみてください。
例えば仕事の営業でも、
開拓先や商談先

自分が関わろうとする
相手の情報って事前に調べて
話が少しでも有利に進むよう
準備しますよね。
(少なからず何かしら
準備はするはずです)
ようはこれと一緒です。
まず、自分の商品を
どんな人に届けたいか?
ここを明確にすることが
とても大切です。

そこでもう一度質問です。
あなたの商品を買ってくれる人
=『〇〇〇〇』
これでピンとくる人いますか?
ちょっと難しいですね。
…答えは、『ペルソナ』です。
えぅ?ペルソナ?

そう、はじめて聞く人も
多いかもしれません。
実際に私も、
ビジネスに挑戦するまで
全く聞いたこと
ありませんでした(汗)
ズバリ!ペルソナとは、
あなたの商品を買ってくれる
架空のお客さまのことです。
それも広く大きな括りではなく
特定のただ一人を指します。
情報発信する時は
ターゲットとも言いますね。

ただ、厳密に言うと
ターゲットとは
例えば「40代男性 飲食業」など
広い「層」という捉え方に
なってしまうので、
ペルソナという、ただ一人に
絞り込んでやる必要があります。
ただ一人に絞り込む?
そんなに絞り込んだら、
お客さま集まらないんじゃ…?

ですよね!
私もそう思いました(笑)
でもこれ、違うんです。
"なるべく多くの人に届けよう"
そんな思いの発信は
逆に誰の心にも刺さらず
お客さまに
見向きもされないのです。
なぜなら
そういった発信というのは
いわゆる大手である
インフルエンサーがとる戦略で
(専門的に言うと、
マスマーケティングという
戦略になります)

無名の個人であるあなたは
同じようなことをしても
勝てず…
必ず失敗します!!
そうなったら
せっかく人生を変えようと
挑戦の一歩を踏み出したのに
いくらやっても反応がない…
ドンドン結果を出していく
周りとは対照的に
自分だけは停滞したまま…
何とかしようと
焦れば焦るほど
ただ空回りするだけ…
手応えのない副業が、
本業おわりの疲れた心と身体を
どんどん追い込んでいく…

待っているのは
そんな未来だけです。
ですがこのペルソナを
しっかり設定して
意識していくだけで
ライバルに差をつけ
インフルエンサーでは
救うことができなかった
「あなたの商品」を必要とする
お客さまに
出会うことができるでしょう。
そもそも
個人で稼ぐというのは
魚を大網で一気に
捕るような「漁」ではなく

一投一投、竿をふる
「魚釣り」のような感覚です。
だからあなたは
ぜひ、そういった気持ちで
お客さま一人一人の心を
掴みにいって欲しいと思います。
これは発信していく上での
大前提です。
必ずペルソナを理解して
しっかり設定してください!
つまり読んで満足するんじゃなく
必ず”実践”してくださいね!!
大丈夫ですか?
それでは約束できる人だけ
この先に進んでください。

初心者におすすめのペルソナ
自分の商品を買ってくれる
ペルソナの設定って
「一体どんな人を
当てはめればいいの?」
「架空の人物?
ぜんぜん思い付かない…」
わかります!
そうなっちゃいますよね。
そこで、そんな人に
オススメしたいペルソナが
【過去の自分】です。

なぜなら
ペルソナ設定に必要な要素が
その人物の
"悩みを理解していること"
だからです。
よく考えてみてください。
あなたの設定する
ペルソナの人物像が
とんでもなく
歳がかけ離れていて
趣味も職業も
生活スタイルも違う…
いや、それどころか
性別までも違った場合
その人物の悩みや不安、
その他にもいろんな感情や
どんな未来をのぞんでいるかなど

深く深くイメージして
言い当てること、
共感を得ることって
できそうですか?
ちょっと難しそうですよね。
例えばアラフィフで
男性の私が、
女性向けの美容グッズを
売りたいと考えており
20代、都内で働く独身女性を
ペルソナに設定したとします。

私は
その女性の悩みを解決するため
自分の商品を届けようと
発信していくわけですが、
何に悩み、何を不安を覚え
どんな未来をイメージしてるか
明確に言い当てられると
思いますか??
正直、全く自信がありません(笑)
そもそも
商品を買ってもらうには
「お金を払ってでも
その悩みを解決したい!」
そう思っている人に
適切な商品を届けて、

その悩みを解消してあげる
必要があります。
だからこそ
その悩みを明確にしてあげた上で
アプローチしていく
必要があるのです。
にもかかわらず初心者の方は
お客さまの悩みにフォーカスせず
自分の得意なことや
興味のあることから
発信してしまう方がほとんどです。

実は以前に私は
イラスト販売を
やっていた時期があったのですが
その時やっていた発信も
ひたすら自分が良いと思う
イラストをアピールするばかりで
人が一体、何に困り
どんなイラストを求めているか
全く考えもしませんでした。
当然、結果につながることは
ありませんでしたね。

ですがそこに気付き、
その考えを改めた上で、
しっかりお客さまに
向き合うようになってから
結果がついてくるように
なりました。
”相手を理解する”という
大切な要素を
知ることになったのです。
なのでお客さまの悩みを
深く理解するという観点からも
特に初心者さんの場合
ペルソナ設定は”過去の自分”
をおすすめしています。

世の中に、自分と同じような
悩みをもっている人は
実は想像の何百倍も多くいます。
そしてその悩みが
深ければ深いほど
そこに触れた発信を見た時、
激しく心を揺さぶられ
「わぁかるぅぅぅ!!!」
と共感してくれるのです。
そして共感してもらえることで
あなたに興味をもった人が
集まってきてくれます。

こうやって
集まってくれた人達こそ、
あなたの商品を
必要としてくれる人であり
あなたが商品を届けるべき
お客さまなのです。
それでは次章でいよいよ、
ペルソナ作りの具体的な話を
していきたいと思います。
さあ、ペルソナを設定してみよう
では実際に、
ペルソナを設定してみましょう。
ペルソナは
【過去のあなた】です。
まず以下のことを
紙に書き出してみましょう。

==============
1.性別
2.名前
3.年齢
4.身長
5.体重
6.住まい
7.出身地
8.職業
9.年収
10.家族構成
11.趣味
12.不安・悩み10個
13.理想の未来10個
==============
これを見てどう思いました?
えっ!?ペルソナって
こんな細かく決めるの?
私もはじめてみた時、
さすがに身長や体重までって
想像していませんでした。
とにかく細かく
設定していくのです。
ここまでやる必要あるの?
って思いますが
身近な人を
思い浮かべてみてください。

たとえば同じ体型の人って
同じ悩みを抱えていたり
同じ目線だったりしませんか?
そう、私はここまでやって
ペルソナを
具体的に具体的に
イメージしていったからこそ
結果に繋がりました。
今までずっと悩んでいたのが
嘘のようにです。
だからあなたも
ここはしっかり、
そして決してひるまずに

細かくペルソナを
設定してみてください。
そして設定したら、
そこの対象をブラさずに
とにかくペルソナを思い
発信していくことが大切です。
まとめ
今回は初心者の方に向け
ペルソナ設定を紹介しました。
ペルソナ設定のコツを掴むと
この商品は誰に届けたいのか?
そこをしっかり
考えられるようになります。
私も過去の自分を
ペルソナにして
この"ペルソナ設定"を
学んでいきました。

やっていく中で
自分の商品を誰に届けたいのかを
考えられるようになり
自分の発信をターゲットに
向けられるようになったのです。
さて、今回の記事をみて
実際にペルソナを詳細に
書き出してみた人っって
一体どれくらい
いるでしょうか?

せっかくここまで読んでも
行動できる人は
きっと10人いても
2人いるかどうかです。
そんな中で
行動できたあなたは
間違いなく自分の夢に向かって
最初の一歩を踏み出しています。

結果を出す人というのは
行動するか、行動しないか
そこで既に振り分けられてしまいます。
今回、学んだ
ペルソナ設定を正しく行えば
お客さんの気持ちも
わかるようになってくるので
自分の商品を
買ってもらいやすくなります。
地味なことを
サボらすコツコツやること、

それこそが
本当に大切なことなのです。
今回行動したあなたは
本当に素晴らしいと思います。
自分の商品で人を幸せにする
それがカタチになる日も
きっとそう遠くないはずです。
ぜひ結果を出すまで
私と一緒に走りきりましょうね!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
チャーミー

↑↑↑この画像をタップ
人生を諦めたくない!!
そう思いながら何もできずにいた
アラフィフ会社員が
ビジネスを学ぶという
行動に踏み出したことで
個人で稼ぐスキルを身に付けた。
そんな「学びの全貌」を配信中!
お友達登録していただくと
①限定ブログ
・集客の基礎
・販売の基礎
・ブログの基礎
②無料note
・あなたの1日を変える
時間づくりのコツのコツ
・副業会社員が絶対に知るべき
時間管理術
をご覧いただけます!
お気軽にご登録ください♪
あわせて感想、質問も、
どんどんお待ちしています!
コメント